病んでいる時に私がやるおすすめの行動

メンタル

私は昔から本当に病み症です

特に何か重大なことがあった訳でもないのに落ち込んでしまうクセがあり

学生時代はよく保健室にいて

社会人になってからは精神内科に通ったこともあります

今でも母から

「アンテナをはり過ぎ」

「気持ちが引っ張られやすい」

と悪い意味で言われます

でも”一度きりの人生 負の気持ちでいる割合は極力少ない方がいい”

そう思いながら日々試行錯誤して編み出した私が病んでる時におすすめの行動をご紹介しますので

参考になれば嬉しいです

おすすめの行動

①歩く

私の場合歩きながら考え事をすると前向きになっていきます

たまに一駅分歩いてリフレッシュしてます

②行きたい国の風景の動画を観る

私はハワイの青い海とキラキラした日差しの動画を観ると元気になります

朝仕事行くのがめちゃくちゃ嫌なとき電車でよく観てました

職場に着く頃には結構陽気になれます

③土をいじる

たまたま実家の庭の草むしりを頼まれたのでやってみたら

土にパワーを感じました

ちょっとスピリチュアルっぽいですが土を触っていると手から悪い気を大きな地球か吸って浄化してくれてる感じに、、、

④細かい作業をする

細かい作業であまり考えなくていいものがおすすめです

私の場合は

マニキュアを塗る、レジンアクセサリーを作る、絵を描く等をしています

後はコンロの油汚れや、お風呂のパッキンや排水口をめちゃくちゃ掃除するのもおすすめです

⑤とにかく寝る

眠れなくて困る時はYouTubeで単純作業をしている動画をぼーっと観たり(私は外国のワックス脱毛でひたすら眉毛を整えてるやつをよく観てます)、

もうセリフ言えるんじゃないかってぐらい観まくったDVDを流したりしています

それでも眠れない時は無理にベッドに入らず他のことをしています

良さそうだけどやらない方がいい行動

友達や家族など誰かに会ったり電話すると気分が良くなることもあると思いますが

自分が望んでた態度や会話を相手がしない場合さらに病んでしまうかもしれません

私も彼氏のことで悩んでいる時に友達と会ったら

「〇〇ちゃん結婚したらしいよ〜」「〇〇ちゃん子供できたんだって〜」

と言われました

もちろん友達は何も悪くないし〇〇ちゃんはとってもおめでたい

でも、その時の自分は彼氏と上手くいってないから100%純粋な気持ちで素直に喜べなかった

なんて自分は性格が悪いんだろうと、さらに病んでしまった経験があります

こういうことが起こる可能性があるので病んでる時は人と会わない方がいいかもしれません

またもう一つ、そもそも誰かに自分の気分を上げてもらおうと思うのはあまり良くないと思いました

私の性格上、この先の長い人生あと何千回も病んでしまうと思うので一人ですぐに対処できるようにしています

またせっかく人と会うなら明るいハッピーな気持ちで会いたいですしね

まとめ

私的ポイントは「あまり考えずに単純でひとりで出来ること」です

病んでる時の対処法を解っているだけでも気持ちが軽くなるので

落ち込んだ時などに思い出してやってみて下さい

コメント

タイトルとURLをコピーしました